![]() メールマガジン トライアスロン新聞【九州トライアスロンつわもの合宿】 2月も中旬になり、あちこちで梅の花が咲き、梅の名所 の水戸の偕楽園や熱海、ローカルですが大分市吉野の梅園 では、梅祭りが開催されております。今年は暖冬なので、 桜も例年より早く咲くことでしょう。いよいよ今週末の 18日に市民ランナーが待ち望んできた、世界の大都市で 開催されるマラソン大会の一つである、第1回東京マラソ ンが開催されます。ニューヨークやロンドン、ベルリン、 ボストン、アムステルダムマラソン等と並び称される、市 民ランナー参加型大都市マラソン大会として、育って欲し いと思います。市民ランナーの様な底辺が広がる事が、日 本の陸上界の発展や選手育成の土壌になることは疑う余 地も無い事です。男子マラソンのオリンピックや世界選手 権での復活を願う者の一人として、エリートランナーと市 民ランナーが一緒に走れる大会が増える事を望んでいます。 トライアスロンチーム「かぼす」の活動報告ですが、2月 10日〜12日の3連休に「九州トライアスロンつわもの 合宿」を開催しました。つわものとは感じで「兵」と書き、 1 武器をとって戦う人。兵士。軍人。また特に、非常に 強い武人。2 勇気のある強い人。また、その方面で腕を 振るう人。猛者(もさ)。と言う意味です。九州のトライア スロン界でその名を轟かせているメンバーが揃いました。 昨年のいぶすきトライアスロン51.5kmの上位選手 です。熊本の宮崎友和選手いぶすき第1位 2時間3分44秒、 鹿児島の永田成也選手いぶすき第2位 2時間5分08秒、 熊本の西村健太選手いぶすき第16位 2時間13分16秒、 チームかぼすから菊池晃一選手いぶすき第11位2時間 11分29秒、それからアイアインマンJAPAN五島 226.2kmでCategory C(Age30−34)で 第7位10時間20分25秒でアイアンマンハワイスロット5名 に2名届かなかった秦陽一郎選手の5名で、自転車、ラン ニング、水泳の厳しいトレーニング合宿を敢行したそう です。夜は日本一の湧出量を誇る別府温泉で、トレーニ ングの疲れを癒し、とても良い合宿だったそうです。 是非5人の選手には、九州を代表してトライアスロン日 本選手権やオリンピック、世界選手権、アイアンマンハワ イ等を目指して欲しいと思います。 |